681: 名無し 2021/07/18(日) 07:46:15
くそ厄介な思考なのは自覚してるけど
これ以上メジャーになって欲しくない気持ちある
企業や一般に認知されて案件もいっぱい来て
配信は新規であふれかえってリスナーは砂粒のようになって
案件はいいことなんだろうけどリスナー目線で言えば推し配信者が配信せずに自分の知らないとこで疲弊して帰ってくるだけなんだよな
ちょっとアングラなくらいがちょうどいいわ
これ以上メジャーになって欲しくない気持ちある
企業や一般に認知されて案件もいっぱい来て
配信は新規であふれかえってリスナーは砂粒のようになって
案件はいいことなんだろうけどリスナー目線で言えば推し配信者が配信せずに自分の知らないとこで疲弊して帰ってくるだけなんだよな
ちょっとアングラなくらいがちょうどいいわ
682: 名無し 2021/07/18(日) 07:48:47
>>681
非常にわかる
わかるので外回り担当を増やしてもいいから内側担当も残してほしいな…
691: 名無し 2021/07/18(日) 08:45:29
>>681
あくあみたいに案件ばっかする担当とぺこらや船長みたいな配信ばっかする担当に分けてぺこらたちを絶対死守して欲しい
715: 名無し 2021/07/18(日) 09:50:27
>>691
現状でも真逆やろ。
そうなった時に最も矢面に立たされるのはぺこらや船長。現実見ろ。
742: 名無し 2021/07/18(日) 12:22:38
>>681
一部分かる
TVとかラジオとかV外の人間と触れる機会が
増えると身バレリスク増える
個人情報管理と同じで流出しやすくなるんだよ
いくら誓約書で縛った所でね
前職で既にとはあったけどこんるるのような
事はもう見たくないな
同じように見ればねねちとか危なそうだし
コメント